水彩的アプローチ

私は元々油彩から絵を始めて、水彩の知識は経験から来る物が殆どでアカデミックな知識は人様の著書の受け売りなんだよね。
筆で混ぜずに画面の上で水の力で勝手に色が混ざっていく楽しさって今のところ水彩絵の具しか知らないし。見ていても楽しいからね、水彩では出来るだけ自分の力と水の力の両方を感じられる描き方にしたいと思うんだよ。
だけど優劣を決める大きな公募展なんかでは上の方の賞に入ってくるのは、水彩であっても目立つ色や強いタッチの物が多くて、自分の好きな水彩とはちょっと違ってくるのね。
さて、今日は小さな安物の紙にその辺のモチーフで軽いやつを。
_20190217_121402
初めは出来るだけスプーンの上に映り込む色も目に入った色を忠実に。
2枚目は
_20190217_122121
これは途中経過
色数を減らしてより自分の好きな水彩的アプローチで。
_20190217_122040
こっちが完成画



コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):